CentOS6 に Owncloud のインストール

借りているVPSのディスクにかなりの余裕があるので、プライベートDropbox風サーバーソフトを入れてみることにする。


ググればいろいろ参考になるページはあるが、ここはきちんと本家サイト http://download.owncloud.org/download/repositories/9.1/owncloud/ の手順でやることにする。

CentOS_6 owncloud-9.1.4-2

Run the following shell commands as root to trust the repository.

rpm --import https://download.owncloud.org/download/repositories/9.1/CentOS_6/repodata/repomd.xml.key

Run the following shell commands as root to add the repository and install from there.

wget http://download.owncloud.org/download/repositories/9.1/CentOS_6/ce:9.1.repo -O /etc/yum.repos.d/ce:9.1.repo
yum clean expire-cache
yum install owncloud

ただ、これでやると、yum install の依存チェックでPHPバージョンが5.4以上でないといけないと出る。

ということで、CentOS6にPHP5.4以上にアップデートする回り道。REMIリポジトリにある。
PHP7はチャレンジングな気がするので、REMIのPHP5の中で一番新しいPHP5.6にする事にする。

REMIリポジトリのインストール
# rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm
# vi /etc/yum.repo.d/remi.repo
で[remi-php56]をenabled=1に。
# yum clean all
PHPの更新
# rpm -qa "php*"

で、インストールされているPHPパッケージを調べる。下記の4つだけ。

# service httpd stop
# yum remove "php*"
# yum install php php-common php-cli php-mbstring
# service httpd start

で、既存のウェブコンテンツが影響を受けてないか確認する。駄目なら一旦戻して、PHPバージョンアップ対策。

再度Owncloudインストール
# yum clean all
# yum install owncloud

とりあえずインストールだけ完了。