iPodが認識されなくなったが

iTunesリッピングでの音飛び・雑音は、iTunes6にすると頻度が減り、アルバムで2,3ヵ所程度、プッツンと入る程度になり、まあ我慢できる範囲になった。ただし、別のアプリを動かしてCPUを食う処理をすると駄目。

それはそれとして、iPodが認識されなくなった。思い当たる原因は、iTunesを起動してiPodを繋いだ状態で、AcrobatReaderのアップデートのためにWindowsを再起動したこと。iPod同期最中ならともかく停止状態なんで、これくらいでおかしくなられては困るが、なったものはしょうがない。

で、ホイール長押しでのiPodリセットではだめ。Windowsは大容量USBデバイスとして認識しているようだが、ドライブにアクセスするとファンクションエラーになる。原因きり分けのため、別のPCにiTunesをインストールしてみるとこっちでは認識される…ということはiPod側ではなくPC側の問題だということ。ということで、システムの復元をして、iTunesを再インストールすると無事に認識された。ヒヤッとしたが、一安心。

Appleのサポートページにも認識されなくなった場合の対応として、iTunesの再インストールが書いてあるが、Windowsでも認識されなかったためWindowsの問題かと思って、システムの復元をまずやってみたわけだ。結果からすると、おそらくiTunesをインストールすることでデバイスドライバがインストールされて、それがおかしくなっていたのかと思われる。ということで、システムの復元は不要だったかも。